最近、寒いですね。。
生徒さんのなかでも、お風邪で残念ながらお休み、、という子も各クラスちらほらでています。
でも、そんな少ない人数のときに集中してお稽古を頑張った生徒は、そのたった1回のレッスンでもものすごく伸びるんですよね。。私自身も、びっくりします。
レッスン回数をたくさんこなせば、それだけバレエに触れる時間も長いですから、上達するのも多少なり早さはありますけど、やはりその時間の過ごし方が重要ですね。
学校に行って、宿題して疲れているとは思います。でも、一歩バレエお教室に入れば踊りが大好き!先生からの注意をどれだけ集中して聞き、お稽古をこなすかで、ものすごい差がついてくると、最近肌ですごく感じます。
小さいお子さんでも、最初から聞くことが得意な子もいます。でも多くは落ち着きなくて~、、とかお話を止まって聞くことが苦手な子供さんも多いですよね。。最初は、みなさんそうです。
踊りが好きだから、上手になりたいから、そういうとき子供達は集中して踊ったり、落ち着いて注意に耳を傾けたりすることが自然に訓練出来ています。それが、私生活や学校の授業につながっていくと思っています。
是非、バレエを通じて集中力をつけてみませんか?
