バレエのお勉強?生徒と研修旅行

2015年08月04日 18:37

バレエ研修へ行きました。

生徒達と、普段の練習の延長線の集大成である舞台を観にいきました。

本当は、発表会で頑張ればこんな拍手がもらえるよ。。というのを伝えたかったのですが、みんなあこがれのヴァリエーションを観るというのも有りかなと思い、東京まで足を伸ばしてみました。

コンクールは一人で舞台にたって踊ります。そして普段の発表会でいえば、主役の踊りや、ソリスト(主役の次くらいの技量)の踊りを演じることになります。とても難しいです。他の子よりもたくさんたくさん練習を重ねて、たくさんの注意を自分の体に叩き込んで、初めて舞台に出れるわけです。

発表会の踊りでも同じ練習で同じことはいえますが、違いは発表会は、踊りの評価はお客様の拍手で決まりますが、コンクールは、順位や、点数で評価が明確にわかります。自分が、今どのくらいの技量なのか、そして他の土地の生徒さんはどのくらい上手なのか、外の世界をみることができますね。何より、舞台慣れをすることで発表会で今までの努力を、緊張で発揮出来ない。。というのをカバーにつながるかもしれません。


さて、今日もレッスンがあります。観に行った生徒たちは、なにを感じたでしょうね。。少しでも、変化がみえたら嬉しいです。。

普段と違った自分になれるバレエの世界。お姫様、妖精、村娘などなど。どうも自分を表現するのが苦手な子ほど、変身出来ることが好きみたいです。少しバレエの世界を覗いてみませんか??楽しいですよ。